幕張メッセで行われた日本医療薬学会年会の市民公開講座で講演をしました。 「健康づくりのためのストレッチングの効用〜疲れや痛みを予防・解消するために〜」 http://convention.jtbcom.co.jp/27jsphcs/data/simin_koza.pdf 学会参加の薬剤師の方の参加も多かった。 我々トレーナーにとってストレッチングは救助器材であり、得意道具であるが、 対象や目的によって使い方を工夫すれば、もっと幅広い方々の役に立てる。 会場で分野の違う様々な方と話していると、 疲れている人、疲れやストレスをためている人はたくさんいる。 頑張ってお金はたまっても、疲れやストレスもたまる。 仕事ばかりに時間を費やせば、気がついた時には既に元気な時の身体でないとできないことばかり。 早く気づかないと、気づかせないと、 大切なものを失う前に。 気づかせるきっかけを作る仕事をしたいと感じた。 |
<< 前記事(2017/01/30) | ブログのトップへ |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/01/30) | ブログのトップへ |